"Gibraltar" オーストラリアの360万坪の牧場から

オーストラリアの田舎にて牛を育てる日本人のブログ。日本では有り得ない日常や日々の生活、360万坪の牧場での出来事を記事にしています。 過去の記事は旧ブログでご確認下さい。 旧ブログアドレスhttp://s.ameblo.jp/gibraltarmasashi/ 

ヘイ作り①

こんにちは。

相変わらずドライで、暑いです。雨が降らないのが理由なのか、他にストレスを抱えるような事が自分の中で起きているのかわかりませんが、10円禿げが後頭部に出来てから数か月、10円が500円に値上がりしています・・・。

f:id:gibraltarmasashi:20170131200748j:plain

 

さて、雨が降らないと嘆いていますが、牧場の仕事でも雨が降らないでも良いタイミングがあります。それはタイトルの様に「ヘイ作り」の時です。

何度かこのブログにも出てきているこの「ヘイ」とは、牧草を乾燥させて、それを刈り取り、干して乾燥させ、最後に圧縮して1つのブロックにした「牧草のかたまり」を言います。これはもちろん売る事も出来ますし、自然に生える草が寒さで無くなる冬の時期に自分の家の家畜に与える為のエサにもなります。

先日このブログで書きました「ミレット」という牧草が順調に育ちまして、それをヘイにするために刈り取りました。穂が頭に付いた時が刈り取りの時期。

f:id:gibraltarmasashi:20170131200816j:plain

f:id:gibraltarmasashi:20170131200835j:plain


この刈り取りの時期から、最後の圧縮の時までが上に書いた「雨の降らなくてよいタイミング」です。

というのは、ここに生えているミレットをトラクターで全て刈り取り、機械でひっくり返しながら干し、圧縮してそれを倉庫にしまうという一連の作業は非常に時間がかかります。今回の畑は3万坪ありますが、全ての作業は時速6km程度で行わなければいけません。「ヘイ」は説明したように乾燥牧草なので、一連の作業中に雨が降るとせっかく乾かした牧草を干し直さなければならない事はもちろんの事ですが、もう一つの大きな理由として自然発火があります。乾燥が甘い状態で圧縮すると牧草が自然発火します。理由を調べると「生物学的事象と化学反応の複雑な連鎖」と書かれています。ちょっと難しいですが、とにかくしっかりと乾燥させることが必要です。しかし、ここがポイントで、あまりカリカリに乾燥させると、ヘイ作りで使用する機械がせっかくの茎や葉っぱを粉々にしてしまします。なので、ある程度の水分が必要です。

ヘイの自然発火については、検索すると色々と写真が出てきます。勝手に写真を使うのもアレなんで、googleなどの画像検索で「Spontaneous combustion hay」と入力して検索すると色々と画像が出てきます。

 

さて、牧草を刈り取る機械を付けてトラクターを時速6kmで運転し、ミレットを刈り取っていきます。

f:id:gibraltarmasashi:20170131200918j:plain


刈り取り後は写真の様に「うね」が出来ますので、これを別の機械で何度かひっくり返し、陽に当てて干す事を数日繰り返します。

f:id:gibraltarmasashi:20170131200944j:plain


今回の刈り取りの作業中に面白い物を見つけたのでご紹介します。(僕にとっては面白くないです・・・むしろ嫌いです!!!)

刈り取り機の動作をトラクターから見ていると、なにやら刈り取り機からまるで誰かがジャグリングしてるしてるかのように何かがお手玉のように飛んでいます。だいたいこういう時は畑に転がっている石が原因なのですが、今回はもっと丸っこい。

機械を止めて見てみると、そこにあったのは写真のコレ。

f:id:gibraltarmasashi:20170131201021j:plain

f:id:gibraltarmasashi:20170131201039j:plain

 

これ、見ての通り「メロン」と言います。英語でスイカは「ウォーターメロン」そうです!なんと畑の中に「メロン」が生えていたのです!!!!!

 

と言いたい所ですが、この「メロン」

 

雑草です。

 

Q.食べれますか?

A.僕が産まれてから今までに口に入れたもので一番苦いです。食べれません。

 

いつかの「アップルツリー」の記事同様に「メロン」という名前のクセに食べれない。勝手に生えて畑に生えてゴロゴロと寝転がっています。しかも、硬いのでトラクターで踏んでも割れない事が多いので、一個ずつ拾って畑の外にイチローもびっくりの強肩でポイーっと遠投します。


そんなこんなで刈り取りは終了。今日で乾燥作業も終わりましたので、明日は圧縮と収納の作業です。何個出来るか楽しみです!

では。