"Gibraltar" オーストラリアの360万坪の牧場から

オーストラリアの田舎にて牛を育てる日本人のブログ。日本では有り得ない日常や日々の生活、360万坪の牧場での出来事を記事にしています。 過去の記事は旧ブログでご確認下さい。 旧ブログアドレスhttp://s.ameblo.jp/gibraltarmasashi/ 

送迎係ミッツィー

先日、日本に数日帰った際に、通りにあった中古車店を何気なく覗きました。
僕はオーストラリアに住む者なので、日本で車を購入するつもりはありませんが、中古車店に並んだ日本車の数々を見て非常に嫉妬しました。
その嫉妬した理由はこの先を読んで頂ければわかるはずです。

まず、オーストラリアの車の価格は新車、中古車にかかわらず非常に高額です。

また、オーストラリアに来ると日本車が多い事に驚きます。感覚的には走っている車の8割が日本車ではないでしょうか。
モチロン自分の車もトヨタです。

オーストラリアは広いので、車は必須です。日本の様に電車でどこでも行ける様な便利さは無いので、シドニーやメルボルンのような大きな街に住んでいても休日のお出かけには車が必要です。
さらに、どこへ行くにもある程度の距離があるので、車の走行距離はどんどん増えていきます。

ある程度便利な大きい街ですらその状況なのに、この牧場のような田舎に住む人の車の走行距離は凄い事になります。
先日書いた様に、自分も今年の5月に新車を買いましたが、9月の現時点で11000キロ既に走りました。
子供をスクールバスの来るハイウェイに毎日送迎するだけで、年間約8400キロ走行します。しかも未舗装のガタガタ道なので車の劣化も早いです。なのに、車両は高額なので困ってしまいます。

という事で、昨日は中古車を買いに行きました。まさに送迎専用の安い車。ガタガタ道でも耐えられるオフロードに適した車を往復400キロの道をはるばる行ってきました。

というのも、新車を年間最低8400キロのガタガタ道を埃にまみれながら走らせ、どんどん走行距離を重ねたら価値はどれほど下がるでしょうか?
まず、気分的にすごーく嫌です...僕の車はトヨタのクルーガーで、ある程度のオフロード走行も可能ですが、流石に毎日ガタガタ道を走れば目に見えて劣化します。
それなら安いオフロード専用車を買って、いっその事乗り潰した方が得なのでは?オフロード車なら通常のファーム仕事でも使えるし、傷や埃なんて気にしなくて良いし、将来は子供にあげても良い。
牧場で走り、子供の送迎なら保険も要らないし、最悪ナンバープレートも要らない。
そう判断したので思い切って中古車を買いに行ったわけです。

そして、我が子の送迎という大役を授かった中古車がこれ。モチロン日本車です!!!
三菱のピックアップトラック。この形の車をオーストラリアではUTE(ユテ)と呼びます。
オーストラリア人は何でも語尾をのばすオージーイングリッシュを使うので、テレビのコマーシャルでは三菱車を「ミッツィー」と呼んでました。
f:id:gibraltarmasashi:20160906160912j:plain

牧場内の障害物に引っ掛かる事を避け、ある程度の深さの川も渡れるような車高の高さ。
f:id:gibraltarmasashi:20160906160952j:plain

車輪がぬかるみにハマっても抜け出せるようにウインチ装備。
f:id:gibraltarmasashi:20160906161031j:plain

携帯電話の使えない牧場内でも家族と連絡が取れるようにUHF無線。(本日妻から坂道発進が出来ないと早速のコール笑)
f:id:gibraltarmasashi:20160906161058j:plain

街灯のない牧場内を明るく照らす複数のライト。
f:id:gibraltarmasashi:20160906161220j:plain

ここでの車選びでこれだけは絶対に外せない四輪駆動。
f:id:gibraltarmasashi:20160906161242j:plain

これだけ揃えば怖いもの無しです。
「大袈裟な装備でどこ行くの?川口浩の水曜スペシャル探検隊??」って思ってますか???これ、実際に普段の生活で全部使います。むしろ、これだけ無いと不安です笑。

ただ、車の高いオーストラリアで安い車を求めたら、これぐらいの凹みと走行距離、年式は普通です。
f:id:gibraltarmasashi:20160906162043j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160906162104j:plain

走行距離27万5000キロです。
f:id:gibraltarmasashi:20160906162157j:plain

中古車サイトや店舗には10万キロ〜50万キロの車が当たり前の様に並びます。
それが普通です。

ちなみに日本車ですと、10万キロ、10年落ちでも殆ど日本円で最低100万円はします。
人気の高いトヨタのランドクルーザーですと、新車で1000万、20万キロ10年落ちでも300万円はします。
車検は一年に一度、保険も含めて約10万円。

ここにいると日本の中古車店に並ぶ中古車が全て新車に見えます。
だから僕は冒頭で嫉妬したと書いたのです。

逆に言うと、今の車は良く出来ています。日頃の点検や整備を定期的に行えばそれだけ長く乗れるという事です。

我が家の送迎係に任命された三菱くん。
目指せ100万キロ!!

フェンス修理(虫嫌い注意)

アメリカから帰国してからの数日、牧場はだいぶ春の陽気なってきました。
最近産まれた子牛もポカポカ陽気の下で昼寝も気持ち良さそうです。
f:id:gibraltarmasashi:20160901163435j:plain

さて、アメリカから帰国し、一日ぐらいは時差の調整なんて名目で休みたいところですが、先日記事にしたように川の増水で壊れまくってるフェンスの修理に明け暮れています。

フェンスの修理は全て手作業。ワイヤーを引っ張
り、杭をハンマーで何十本も打ち込みます。

トラックはフェンスの材料で一杯です。
f:id:gibraltarmasashi:20160901164136j:plain

川の近くで黙々と仕事をしていると聞こえて来るのは鳥や動物の鳴き声と、僕がハンマーで叩く杭の音と川の流れる音。
邪魔される事が無いので仕事は捗りますが、2kmのフェンスを手作業で行うわけだから、手は汚れてジワジワと痛みも出てきます。
f:id:gibraltarmasashi:20160901164555j:plain

ワイヤーは固いですが、強力に結ぶためには紐のように結ばなければいけない為に指先に力を入れて曲げていきます。
f:id:gibraltarmasashi:20160901164754j:plain

オーストラリアに来たばかりの頃は、これが痛くて痛くて...。夜になると手がジンジンとして寝れなかった。
牧場を始めて変わった事の一つに手の硬さが有ります。
マメが固まり、皮が厚くなる。
日本に帰り握手をすると「ゴツイ手だなぁ」なんて言われる事も増えました。

※この先の画像に虫嫌いにはキツイ画像が有ります


さて、話しは全然変わりますが、シロアリってご存知ですよね?
日本でも家を食べてしまう害虫として知られていますよね。

実はシロアリって、アリの仲間じゃなくて、ゴキブリの仲間なんですよね。
ジメジメしたところが好きで、木を食べてしまいます。食べられた後の木は迷路の様に穴が開いたり、フカフカになったりします。

モチロンここは大自然なので、シロアリは山ほど居ます。

なぜシロアリの話しをしているかと言いますと、皆さんの家がシロアリの被害に遭わないように、また、いち早くシロアリに気が付ける様に、本日フェンスの修理中に発見したシロアリの写真を貼って差し上げます!!!

イラねーよ!!! なんて言わないで下さいね。
実物を知らなければ、何がシロアリか気が付きませんからね!!!

優しい!!優しすぎる!!! 今回だけですよ!!!

f:id:gibraltarmasashi:20160901170300j:plain

これがシロアリ。
ちなみに、この木に1000匹ぐらい付いてました。

では、良い週末を!!! 笑

満腹から空腹

さて、なかなか激しかった肉旅行も終わり、26日の夕方にシアトルを出発し、ずっと飛行機の中にいたわけですが、オーストラリアに到着した本日は28日なわけですから今日が何曜日なのか何がなんだかわかりません。

やはり牧場に到着して一番気になるのは自分の家畜。
誤解されないように言っておきますが、家族が一番大事です(・.・;)

肉旅行中も牧場が気になり家族と連絡を取っていましたが、実を言いますと旅行中ちょっと焦っていました。

以前から記事にしている通り、オーストラリアは非常に雨が少なく、雨が降らずに辛い思いをする事がしばしば有ります。

今回、出発直前に天候をいつものようにチェックし、それに合わせた準備をしてから旅立ちました。特に牛や家族の水や安全面を気にかけて補充したり、僕が居ない間に力仕事や危険な仕事が発生しない様に準備しておくのは僕だけで出張などに行く時の自分の中の決まり事です。
特に子供が小さいので、妻が子供の世話だけをしていられる様にする事が重要だと思っています。

僕が旅立った後に牧場に雨の予報が数日あるのを僕は知ってましたが、降っても大した量にならないと予想していたので、それほど心配せずに旅立ちました。

丁度バンクーバー降りた際、妻からメールが入っており、折り返し連絡すると「雨がすごく降って小川の水が道路を遮断し車が通れず子供の学校を休ませた」との事。
何ミリ降ったの?と聞くと通常の約二ヶ月分にあたる降雨があったそう。

普通の道before
f:id:gibraltarmasashi:20160829152911j:plain

普通の道after
f:id:gibraltarmasashi:20160827152010j:plain

before
f:id:gibraltarmasashi:20160829161248j:plain

after
f:id:gibraltarmasashi:20160829163839j:plain

これは大誤算だ。
こうなるとまず最初に心配するのは洪水により家族が危険な目に遭う事。
それに道路が破壊されて家族が山の中に孤立する事。
その次に、川の区画に閉じ込められている家畜が流されたり、川の近くの大型ポンプや機械類が濁流で流される事。

先に述べたように、家族に危険を伴う仕事はさせられないので、今は何もしないで川の水位を見守るだけ。
川はあっと言う間に増水するので、今は朝、昼、夕方に川の確認を妻にお願いするだけしか出来なかった。

結局のところ大事には至らなかったのだけれど、帰ってからパドックを見て周ると酷い事になっていた。川の増水は予想より酷く、川の近くのフェンスが軒並み流されメチャクチャになっていた。
f:id:gibraltarmasashi:20160829161803j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160829161950j:plain

流木やゴミがフェンスに引っ掛かり、ワイヤーを切って杭をなぎ倒す。
f:id:gibraltarmasashi:20160829162111j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160829162747j:plain
ひとつひとつゴミを取り、ワイヤーを繋ぎ合わせて杭を打ち込み直します。

恐らく今回は500メートル程のフェンスが倒され、流されているだろう...
早く修繕しなければ牛がどこかに行ってしまうし、逆に隣の牧場の牛がこちらに入り、混ざってしまう。

自然との共存は本当に難しいし、イレギュラーが起こりやすい。
先週は毎晩お腹いっぱいでホテルに戻りましたが、今週からまた空腹で帰宅する忙しい日々が始まります。

肉旅行記 番外編

先ほど8月28日の13時頃に牧場に戻って参りました。
戻ってきたら戻ってきたで、予想外の仕事が山積みになっていました。
これについては近いうちに記事にします...

さてさて、海外に行くと色々な経験をするのですが、今回は食べ物のボリュームやレストランの規模、美味しさに驚くばかりでした。

今回は時間が無かったので、ゆっくりと観光を楽しむ時間は全く無く、お土産も全て空港で買うハメになった程です。
そんな時間が無かった旅行中に見かけた変な光景を少し紹介します。

まず、初日にシアトルのダウンタウンを訪れた際に
電車に乗り移動したのですが、こんな光景が有りました。

駅で電車を待っていると、真ん中に車が止まっています。
f:id:gibraltarmasashi:20160828201556j:plain
この時点でちょっと変ですが、そこに電車が入ってきました。
f:id:gibraltarmasashi:20160828201735j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160828201752j:plain

あっ、隣にも電車が来ました。
f:id:gibraltarmasashi:20160828201853j:plain

?????
f:id:gibraltarmasashi:20160828201939j:plain

どうも。バスです。(・∀・)

結局、何の駅なんでしょうか?

そして、ダウンタウンを適当に歩いてると薄暗い路地に辿り着きました。
なぜかこの路地の壁の写真を撮っている人がたくさんいます。
まぁ、確かに色のついたデコボコな壁。かすかに良い匂いもします。何かのアートでしょうか?
f:id:gibraltarmasashi:20160828202554j:plain

いいえ。全部ガムです (T_T)
気持ち悪いので接写は出来ませんでした。

変なのは風景だけじゃありません。
40代くらいのこの男性。こんな格好で堂々と空港で飛行機を待っててはいけません。
タトゥーじゃなかったのが不幸中の幸い。
年齢、見た目からしてギャグで着てるとは思えません。
f:id:gibraltarmasashi:20160828203634j:plain

さて、肉旅行の記事もこれで終わり。
明日からは美味しい牛肉がみんなの元に届く様に頑張って牧場で働きましょう!!
では。

肉旅行記 さよならオッサン編

この肉旅行の最終日となる本日の朝ご飯は飛行機の時間の関係も有りホテル近くのダイナーに行く事になりました。
f:id:gibraltarmasashi:20160827071728j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160827071751j:plain

「ダイナー」と呼ばれるレストランはイマイチ日本人にはピンとこないかもしれませんが、アメリカ映画には良く出てきます。
早朝から深夜まで開いており、基本的には簡単な造りになってる事が多いようで、大型のキャンピングトレーラーを改造したような店も見かけます。
入り口にはかつて日本のファミリーレストランでも良く見かけた新聞販売機が有りました。
f:id:gibraltarmasashi:20160827072400j:plain

映画の中に出てくるように、カウンター席とボックス席が有り、ウエイトレスがコーヒーのおかわりを注いでいる。そんな所です。
今朝のダイナーもその様な場所でした。
f:id:gibraltarmasashi:20160827072239j:plain

メニューにはアメリカ料理がズラリと並び、パンケーキやオムレツ、バーガーからステーキまで色々と有ります。
僕はホウレンソウとベーコン、チーズ等を混ぜた物とフルーツを注文。

出て来た料理は期待を裏切らない大きさ。
f:id:gibraltarmasashi:20160827072808j:plain

同僚の一人は朝からガッツリと肉。
ケンタッキーフライドチキンの衣に似た、巨人のわらじの様なサイズの物を前に早くも戦闘態勢です。
f:id:gibraltarmasashi:20160827073129j:plain

散々と肉を求めて国境を越えたこの度もこれで終わり。いざ終わってみると寂しくなるのは何でだろうか?

ここで、今回食べた物を箇条書きにしてみよう。

1日目 機内で牛肉、夜にステーキ

2日目 朝はローストビーフのサンドイッチ、昼にハンバーガー、夜はラムのロースト

3日目 朝はベーコンエッグとパンケーキ、夜はバーベキュー

4日目 朝は並びながらビールとオツマミ、昼はバーベキュー店を2店ハシゴ、夜はタコスとブリトー

5日目 ダイナーでベーコンとホウレンソウ

見事に肉ばかりである。
ちなみに空港で飛行機を待つ今の食事はコレである。
f:id:gibraltarmasashi:20160827074753j:plain

掟破りの肉無しメニュー。もう限界です!!

海外で食事をすると色々な事を覚え、世界には色々な食べ物が有るなと感心し、様々な食べ方や注文方法がある事も目の当たりにする。
食べ物の大きさや、レストランの規模、接客の仕方に驚く事が多い反面、日本人の作る料理の繊細かつ研究された味や見た目、接客の礼儀正しさや従業員の一生懸命さを改めて誇りに思う事が出来る。

是非皆さんも旅行の際は、食事に時間をかけてみては如何でしょうか?
知らず知らずのうちに会話が生まれ、知識が増え、自分達の文化などを誇りに思う事が出来る様になると思います。

今回我々を常に安全にレストランに運んでくれた「尾翼のオッサン」とも経由のロサンゼルスまで向かう便でお別れ。
「四人のオッサン」の肉旅行。これにて。
f:id:gibraltarmasashi:20160827080158j:plain

肉旅行記 バンクーバー駆け込み編

オースティン編の前にこちらのアップロードを忘れてました。

時差で何度も夜に起きた2日目の朝は5時半集合でしたので、空港で適当な朝ご飯を食べて、シアトルから定員70名のプロペラ付き飛行機に乗り、シアトルの隣町Spokane(スポケーン)にてお仕事です。仕事内容は割愛しますが、良い内容ではありました。

f:id:gibraltarmasashi:20160825143615j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160825143632j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160825143849j:plain
三時間程度のビジネスの後で、シアトルに戻りそのまま隣の国カナダへ向かいます。乗り継ぎ時間は1時間。
今回の忙しいこれらの飛行の移動は全て「尾翼のオッサン」が印象的なアラスカ航空を利用します。

その尾翼のオッサンから見たシアトルダウンタウンとシアトルマリナーズ本拠地セーフコフィールド。
f:id:gibraltarmasashi:20160825200641j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160825200707j:plain

さて、カナダのバンクーバーに行く理由はただひとつ!!

「夜ご飯を食べに行く」

これなんです。
なので、カナダ滞在時間はたったの三時間。
しかも帰りは最終便の飛行機なので、渋滞や迷子、レストランの混雑は許されません。
f:id:gibraltarmasashi:20160825200847j:plain

何故わざわざカナダでご飯?
と普通の人は思います。普通の人には入国審査職員も含まれますので、日本のオッサン三人が入国審査で完全に不審者扱いで質問攻め。
どうしても食事を食べるだけの為に国境を越え、すぐにシアトルに戻る事が理解出来ない。
まぁ、普通は運び屋だと思われますよね...

会社の名刺を職員に渡し、スケジュールを説明し、散々説得して無事に入国。
時間が無いのに足止めを食らってしまった...

さて、その普通じゃ無い理由を説明すると、今から約20年前に僕はカナダに留学し、英語を勉強していました。
その学生仲間や地元民から愛され、いつも行列の出来ていたギリシャ料理のレストランに行く為です。
初めてそのレストランに行った時の美味しさとボリュームが頭から離れず、もう一度食べたいという願いを叶えるチャンスが20年ぶりに訪れた。

うっすら記憶に残る街並みをタクシーの窓から見ながら空港から走る事25分、お目当てのレストラン「ステフォーズ」に到着しました。
f:id:gibraltarmasashi:20160825200941j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160825201010j:plain
店内も外観も20年前と何も変わっておらず、ラッキーな事に今はまだ空席がある。

ここに来たらラムのローストとカラマリ、カナダのビール「コカニー」注文を注文するのが常。
f:id:gibraltarmasashi:20160825201036j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160825201100j:plain
暫くするとカラマリに続いてラムのローストが到着。
何も変わらぬ味とトロける柔らかさの中にあるラム肉本来の味と風味。
ボリュームも相変わらずで一気に当時に戻る事が出来ました。
f:id:gibraltarmasashi:20160825201119j:plain

今は店舗も2つに増えたので混雑も多少緩和された様なので、バンクーバーに行った際は必ず立ち寄れる頂きたいレストランです。

膨れた腹を引きずりながら、足早にバンクーバー空港へ。
そんな2日目。

肉旅行記 テキサスオースティン編②

ご飯を食べる為に並んだ時間は最長でどれぐらいですか?
僕は一時間未満でしょうか。

今日、その記録を更新する事となりました。
その待ち時間とは、驚愕の三時間!!!これは僕の自己ベスト。しかし上には上がいて、本日の金メダルは朝6時から並び始めてオープンの11時に入店したアメリカ人。
「何時から並んでるの?」と聞いたところ、「6時からだよ」とその男性。するとその彼女がすかさず「この人クレイジーでしょう?」と言ってきます。
f:id:gibraltarmasashi:20160826003600j:plain
いったいどこに並んでるのかと言いますと、オースティンにある全米ナンバーワンのバーベキュー店と言われるフランクリンバーベキュー。
f:id:gibraltarmasashi:20160826003531j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160826003717j:plain

ここは毎日数時間の待ちが出来る様で、朝早くから並ぶのは当たり前の光景のようです。
ちなみにオープンは11時ですが、売り切れ次第終了という事です。
f:id:gibraltarmasashi:20160826004017j:plain

ちなみに歴史上並ばずに入店した唯一の人間が居るそうです。
その人の名は「バラク・オバマ」そうです彼です。
他にも有名人が入れてくれと頼むそうですが、流石に入れないようです。

さて、郷に入っては郷に従えという事で、他のお客さんと共にビールを飲みながら待ちます。
ビールが無くなった頃にお店の店員さんが売りに来たりします。
f:id:gibraltarmasashi:20160826040834j:plain

そんなこんなで待つこと三時間。やっと店内に入ることが出来、注文セクションの前へ行くと、注文したい肉を目の前で希望の量に切ってくれます。
f:id:gibraltarmasashi:20160826041234j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160826041028j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20160826041052j:plain

こうして三人でブリスケット、ポークスペアリブ、ソーセージを頼み、手掴みでガツガツ食べました。
f:id:gibraltarmasashi:20160826041212j:plain

店内の人は老若男女ほとんどが手掴みで肉を食べています。これがテキサス流なのでしょうか?
f:id:gibraltarmasashi:20160826041805j:plain

リブは骨からはこぼれ落ちる程柔らかく、ブリスケットも良い味を出している。
バーベキューソースも普通の物とは違いがありとても美味しかった。
残念だった事は期待したビーフリブが土曜日のみの限定で食べれなかった事。

そこは肉旅行者。もう一軒ハシゴしてビーフリブを食べに行きました。

行ったのはIron Works。
f:id:gibraltarmasashi:20160826041743j:plain

これが大誤算...
ビーフリブが巨大すぎて、調子に乗って肉料理をハシゴした日本男児のひ弱な胃袋に入っていかない。
f:id:gibraltarmasashi:20160826042008j:plain
なんて情けない。周りでは老人も山盛りの肉を食べているというのに!!

色々と衝撃を受けたテキサス州オースティン。
今は暑さと満腹感に耐えられず、涼しい空港で早めのチェックイン。

テキサス。流石テリーマンの出身地。
色々と凄いところでした。
色々な経験をありがとう。また、Schroader家の皆さんお世話になりました!