"Gibraltar" オーストラリアの360万坪の牧場から

オーストラリアの田舎にて牛を育てる日本人のブログ。日本では有り得ない日常や日々の生活、360万坪の牧場での出来事を記事にしています。 過去の記事は旧ブログでご確認下さい。 旧ブログアドレスhttp://s.ameblo.jp/gibraltarmasashi/ 

4台目

こんにちは。
皆さんの週末はいかがだったでしょうか?
週末って何か予定があればあるで疲れるけど、予定が無いと無いでそれもまた疲れたりしませんか?
僕はもともとジッとしていられない性格なので、雨が降らない限り牧場で何かしています。

その雨が珍しく今週はたくさん降りました。月曜日と火曜日に合わせて50ミリ、土曜日の昨日に55ミリと絶好調。一週間で100ミリ降るのは年に一度あるか無いかの奇跡です。

火曜日には雨上がりに虹がすぐ手の届く場所に二重に掛かりました。
携帯カメラのパノラマモードを使用したら、こんなにキレイに撮影する事が出来ました!!
f:id:gibraltarmasashi:20170319201314j:plain

そんな週の日曜日(本日)の朝。
ゆっくり起きてベッドでゴロゴロとフェイスブックを見ていると、川の上流の町の道路が洪水で昨夜閉鎖されたという情報を見て飛び起き、すぐにカーテンと窓を開けると「ゴォーッ」と唸る音が聞こえる。
パジャマとサンダルで家を飛び出し、家の前の川を見に行くと、川がいつもの5倍に広がり物凄い速さで流れてました。

通常の川はこんな感じです・・・。
f:id:gibraltarmasashi:20170319200110j:plain

寝起きで飛び出したので、動画の声が暗いです・・・。

Mole川の増水


幸いにも水位は徐々に下がり、家には被害は出なかったが、川のフェンスが2km流され、水を川から汲むポンプも流されて見えなくなっていた。
ちなみに数日前に川の増水を予想してポンプを高台に移動したが、予想より増水したために流されてしまった。これで通算4台目の被害だ・・・。

対岸に渡る3つのルートは1つの橋を除いて完全に塞がりました。その橋までは片道40分。普段は1分で行ける対岸も遥か遠くに感じます。
この橋はいつも最後の命綱。2011年の洪水の際は四方八方を水で塞がれ、一週間も牧場内に孤立し、最初に開いたのがこの橋だった。
こういう時のファーマーは強い。この橋を利用する近隣の牧場主や家族がそれぞれトラクターやチェーンソーを持ち寄って、あっという間に橋の上の瓦礫を片付けてしまう。

2011年の大洪水の際の橋。
f:id:gibraltarmasashi:20170319201022j:plain
f:id:gibraltarmasashi:20170319201049j:plain


今回、この橋に大きな被害は無かったのでまだ孤立はしていませんが、引き続き今週も雨が降る予定なので注意が必要です。

なんとかこれ以上の増水は避けたいところですね。

それでは。